みなさんこんにちは。
少しどころか結構遅れた5月の活動報告を、絶賛覚醒プレイ中のクレイが綴りたいと思います。
ブログ担当は初めてなので文章がバサークしそうですが・・・笑
5月は19日と、その翌週の26日の2回の練習で、6月の練習とあわせると3週連続RdMと、盛り沢山な月でした。
練習の待ち合わせ場所に集まった団員はバックの中から誰ともなく3DSを取り出し、お互いの覚醒のデータを見せ合いつつ自慢や情報交換に花を咲かせていました。
発売から1ヶ月経ちますし、クリアしている団員もちらほら…
さて肝心の練習内容ですが5月練習は団長不在で、Rheaさん持参のメトロノーム先生に指導頂きました。
あのカチカチにテンポを合わせるのが難しい…いつも「自分テンポ」でやりやすいようにやっていたんだと気付かされました。
最初はメトロノームにずれまくっていても、じっくり繰り返し練習する内に段々正確に演奏できるようになり、他の団員から「今の良かったね」と声をかけて貰えると達成感が湧き上がってきます。
曲目は、近々行われる(血が…騒ぐッ!!)に向けての内容が中心でした。
え、何に向けてかウードのせいで聞えない?気のせいです気のせいw
何かしらの情報機関で噂が流れるかと思いますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
あまり期待するものでもないかも…^^;
ちなみに個人的な感じですか、当団で人気の覚醒キャラはドニかウードで二分されてる気がしますw
26日の練習のあとはみんなでコスモスカイオーケストラさんの演奏会に行きました。
練習場所から近い…というより同じ建物だったので、近くのファミレスで昼食を取りつつの覚醒を語りつつの、楽しい時間を過ごしていました。
と、15時過ぎに団長が合流し、「もう100人位並んでるよ」との言葉を聞き、急ぎ会場へ…
並んだ場所はB2の中間辺りで、並んでる時は勿論覚醒をプレイ。デュアルやすれ違いを楽しみつつ、コスモスカイさんの本番。
…何というか、すごかったです。曲も技術も、あんな演奏できたらいいなって、聴きながら終始そんなこと考えてました。
私達も、もっともっと練習し素敵な音楽を皆さんにお届けできたらと思います!
では最後に恒例のバトン回答して、覚醒攻略に戻りますw
Q1:あなたの名前と担当楽器は?
クレイと申します。昨年の入団〜12月末までトランペットを、現在はトロンボーンを吹いてます。Tbは学生時代吹いてたのでどうしてもやりたくてCCしました^^;
Q2:あなたがプレイしたFEシリーズは?
FC版2作と暁以外の全てです。暁はWii持ってないので…
あと聖魔と蒼炎は借りてのプレイです。
Q3:シリーズ中で一番のお気に入りは?
烈火かもしれないです。23周した割に縛りプレイは皆無という(汗
支援は100%にしましたよ〜
Q4:シリーズで一番のお気に入りキャラは?
一番は決められない…とりあえず、紋章のアストリア好きの奴という認識でお願いしますw
覚醒はリベラ推しすぎて危ないです(えっ
Q5:シリーズで一番好きなBGMは?
紋章の「解放」。2部15章からの曲。後は聖戦10章の「光と闇と」は外せません!
Q6:シリーズで一番好きな『クラス』は?
遊牧騎兵。ホースメンやボウナイトじゃなく遊牧騎兵が好きです。
Q7:シリーズで欲しいアイテムって何?
リワープの杖。自分で動けますしね。
Q8:一番攻略に苦労した章、もしくは敵キャラは?
新紋章ルナティック19章。ビラクを仲間にしたいけど増援を出したくないジレンマから詰め将棋化した…
Q9:FEのベストカップル・コンビと言えば!?
少数派っぽいですがエルク&セーラ推し!ツンデレ2人イイね!
Q10:最後に感想、もしくは今後のFEに期待して一言どうぞ
ありがとうございましたっ!!
posted by GUEST at 20:45|
Comment(0)
|
日記
|

|