久しぶりといえば、9/29日の練習は何ヶ月かぶりに団長不在の練習日となりました。が、ありがたいことに仲間入りメドレーと某EDメドレーの改訂版譜面が間に合いましたので、練習課題に困らなくて助かりました。
忙しい合間を縫って譜面を提供してくれる、団長やリオ君をはじめとする編曲メンバーに頭があがりません。
練習の進行役は一応私でしたが、誰かが全体を仕切るという訳でなく、演奏中お互い気づいたことをアドバイスし合って進めていく形でした。
仲間入りの曲で良く出てくる「ター・タッ・タッ・タ」のリズム。
管楽器はそうでもないのですが、弦楽器はボウイングの関係で、このリズムをきっちり揃えるのが意外に大変なことが今更ながら判明。
要パート練習かな…と考えていたところ、「一拍目の頭を意識したら?」とのアドバイスで大分改善されたので、ひとまず安心です。
そんな調子で、通しで合奏→練習番号ごとに区切って合奏→音程やテンポが合わないねー等
気になった箇所を抜粋して合奏、の繰り返しであっという間の3時間でした。
練習を終え、某ファミレスで昼食を終えた頃、RdM有志によるFE覚醒うろ覚えお絵描き大会をやりました。資料を見ないで記憶を頼りに覚醒キャラを描けるか、レッツトライ。

作者は
Cさん(Tb)、Yさん(Fl)、Lさん(Cl)、Pさん(Tp)、私。
あと1人か2人参加していたはずですが、イラストを強奪しそびれました。残念。
うろ覚え大会提案者のPちゃん曰く
「みんな貴族ををまともに描く気がなくて笑える」
たしかにw というか、みんな上手いなあ…実は練習してきてるでしょう!
ちなみに今回の記事タイトルは、改訂版仲間入りメドレーの楽譜データが入っているファイルフォルダ名より拝借しました。
半年ぶりに復帰した団員が、「(今日出席しているメンバーの)半分近くは、初めましての方だと思う」と話しているのを聞いて、そうか2012年はたくさんの新しい仲間を迎えた年だったんだなーと実感。
今年を振り返るには、まだ少し早いですけどね(笑)