今月が本番ということもあり、ご覧いただく方も多いであろう故に非常に緊張しております。
さて、先日RdM第1回演奏会のゲネプロ※が亀戸カメリアホールに於いて行われました。
早速…人と荷物を運ぶエレベーターに参加した団員全員乗り込むことができ、某CMの如く
「100人乗っても 大丈夫!」
すでにRdMのペース(笑)
集合時はワイワイと話し合っていた団員も、実際のステージ、実際のホール、に入ってからは緊張していたようです。
ホール技師の方の指示に従い雛壇組み立て、譜面台、椅子の準備…練習場所で練習をしているだけでは見えないものが、見えてきました。
ホールで実際に演奏をして、各奏者交代で客席から各パートの音を聴いて客観的に演奏、音を知ることができるのもホール練習ならではのことです。
演奏会を支える受付スタッフの団員も、実際のロビーでどのようにお客様を迎えて、誘導するか…そして、友軍?となったお客様を気持ちよくお送りできるか。
ステージ上、受付ロビー双方で…実際の現場で意見交換しながら、一通りの流れを練習しました。
演奏をしつつ、ステージでの入りと出、団員によるアナウンス等々…を確認。
当日をステージ上の奏者、受付スタッフ、お客様が一つとなって演奏会を迎えたいです!
私を含め3人で、奈落※から雛壇をしまい込み、再び雛壇が上昇する時に、とあるポーズを取りながら登場したので…客席から団員のカメラの集中砲火を浴びる!まさに外d…いや、まさにトライアングル・アタックを何度も受けた感じでした(笑)
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
※ゲネプロ…舞台上で行うリハーサル、通し稽古のこと。
※奈落…舞台の下に設けてある空間。舞台上の床を下降させて、床下に雛壇などを収納する。
乱文、失礼しました。
最後に高齢…いや、恒例のバトンを。
Q1.あなたの名前と担当楽器は?
A.蒼藤 竜海。
楽器なしのスタッフ。
Q2.あなたがプレイしたFEシリーズは?
A.紋章の謎、聖戦の系譜、封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石、新・紋章の謎。ティアリングサーガ。
Q3.シリーズ中で一番のお気に入りは?
A.紋章の謎。
Q4.シリーズで一番のお気に入りキャラは?
A.紋章の謎・カインとカチュア。
Q5.シリーズで一番好きなBGMは?
A.聖戦の系譜のメインテーマ。
Q6.シリーズで一番好きなクラスは?
A.ペガサスナイト。
Q7.シリーズで欲しいアイテムって何?
A.ブーツ。
Q8.一番攻略に苦労した章、もしくは敵キャラは?
A.新・紋章の謎 11章
Q9.FEのベストカップル、コンビ、といえば?
A.秘密!
Q10.最後に感想、もしくは今後のFEに期待して一言どうぞ。
A.これからも「手強いシミュレーション」で、あって欲しいと思います。