2014年05月16日

RdM第5回合宿レポート!

こんにちは、ブログでは大分お久しぶりのRhea@ヴァイオリンです。今年のゴールデンウィークは惜しいことに飛び石連休でしたが、皆様は楽しんで過ごされましたでしょうか。

そんなGW終盤の5月5日から6日にかけ、都内西の山奥にてRdMの合宿が行われました。毎年お世話になっている合宿所ですが、「リッター・パー・ムジーク」「リッターダ・ムジーク」など色々な団体名で呼ばれつつ、近年ようやく正確に「リッター・ダー・ムジーク」と下駄箱に貼り出していただけるようになったところです(笑)

rdm.jpg

一日目はお昼ご飯を終えてすぐに練習開始。夕方まで6曲をみっちり練習いたしました。この日に初お披露目の、第二回演奏会で好評だったあの曲の再アレンジも!懐かしさに思わず涙腺が緩みそうになりました(´;ω;`)

rensyu.jpg

初日の練習後は日帰り参加のメンバーとお別れ&途中参加のメンバーをお迎えして、夕飯そして懇親会♪
この合宿所のお食事はいつも美味しいのですが、練習後のご飯は格別です…!

gohan.jpg

konsinkai.jpg

RdMスマブラ部(※)の体験入部も行われ、腕に覚えのある人もそうでない人も交代で対戦を楽しんでいました。
練習も懇親会もホールを貸し切って行われたので、もう、やりたい放題ですw
懇親会がお開きになった後は、団長自らホールに残って城の守り…ではなく楽器番を務められました。まさに、あ〜だん!(あ〜さ〜団長の略称)。

合宿二日目は、メドレー2曲の練習を行いました。一日目で練習した内容から更に踏み込んで、楽器同士のアンサンブルを意識。普段の合奏だと、長い曲にじっくり取り組める時間があまりないので、有意義な練習が出来たと思います。

この日の練習は午前中で終了し、お昼ご飯はテラスで焼きそば。エプロン姿で張り切って調理する男子勢…w

yakisoba.jpg

楽しい合宿はあっという間に終わり、お世話になった合宿所のオーナーとスタッフの方に感謝しつつ各自帰路につきました。

拙いレポートでしたが、少しでも雰囲気は伝わりましたでしょうか。合宿は、楽器の武器レベルと団員間の支援レベル、両方アップする貴重な機会ですね。
当記事を読んで、ちょっとでもRdMの活動に興味を持たれた方は、ぜひ合奏練習の見学にお越しくださいませ。団員は奏者・スタッフ共に絶賛募集中ですよ♪

(※)RdMスマブラ部…RdM団員有志による、大乱闘スマッシュブラザーズを楽しむ集い。主に練習後や、練習日以外の土日に活動中です。


posted by Rhea at 21:50| Comment(0) | 活動レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]